妊娠20週目。先日、検診があり、性別が分かりました。
こんにちわ、moimoiスタッフのカヨです。
先日のブログ記事で「つわりは脱した」と紹介しましたが、今週は、少し体調が悪い日が多い1週間となりました。
胃腸の不調が続いていて、それが一向に良くならないので、ここまでくると、産むまで続くのかと、覚悟し始めています ^^;
妊娠20週目の体調不良の状況
今の体調の状況を紹介すると、
食後の体調不良
今まで、ずっと紹介していることではありますが、これが全く良くなりません。
少し多めに食事をすると、その後体調が非常に悪くなります。
具体的には、胃の倦怠感から始まり、それが全身への強烈な倦怠感へ変わる、という具合です。
話すのも非常にツライので、旦那も、それを察してくれて、そっとしてくれます。
しかし、息子は容赦なく抱き着いたり遊んで~と手を引っ張ってきます。
旦那が、家にいるときは、すかさず息子の相手をしてくれるので、助かります。
甘いものを異常に欲する
普段は、甘いものをあまり食べないのですが、ツワリが終わってからというもの、甘いものが異常~とも思えるほど、美味しく感じます。
ベーグルにクリームチーズ、とか、ドーナツ・・・などが特に最近のブームです。
甘いものの摂取には気を付けなくては、と思いつつも、1日に1回は、おやつを食べてしまっています(笑)
食べづわり継続中!?
微妙な「もわもわ」した気持ち悪さをまぎらわせたくて、どうしても何か食べたくなります。
そんな状況なので、ガムが手放せません。
あとは、おつまみ用の小魚や昆布などで、まぎらわせることも。
恥骨痛
強い痛みではなく、たまに鈍痛がある程度ですが、恥骨が痛いと感じることがあります。
長男妊娠時にはなかったのですが、周りの友人の妊婦さんでは、よく聞く話でした。
もう少し様子を見ようと思っていますが、骨盤ベルトが効果がありそうなので、辛くなるようなら骨盤ベルトの装着も考えようと思います。
ひどい頭痛
頻繁ではありませんが、頭痛があると、その日の夕方以降はダウンしてします。
薬は出来る限り飲まないようにしているので、痛いのが過ぎるのをひたすら待つしかなく非常にツライです。
ちなみに、頭痛がひどかった日は、日光に普段より多く当たっていたり、肩や背中がバキバキに凝っていたことが、原因かなと思っています。
まだ本調子ではないので、やはり無理は禁物だな、と思います。
凝り解消のためにも、寝る前に簡単な上半身のストレッチをするようになりました。
便秘
つわり時はむしろ緩かったお腹ですが、今はすっかり便秘気味に。
変化が著しいです(笑)
ヨーグルトバナナに、すりごまやきな粉をまぶして食べる習慣があるのですが、これが全然今は効きません。
お腹が張って辛くなってくるようなら、病院で相談しようと思います。
断続的な夜の睡眠
夜に目が覚めるようになりました。
これは、「授乳の準備」とも言われるようで、体の神秘です。
妊娠するとホルモンの変化で仕方ないのですが。
生まれるまでは夜通し寝たいものですね。
体調はこんなかんじで、ダラダラと不調な状態が続いています。
お腹の子の性別が判明!
さて、先日検診があり、生まれてくる子供の性別が分かってきました。
今回は「女の子」のようです。
女の子の育児は、長男の時とは、また違った面が沢山あるだろうと楽しみです。
とにかく、元気にすくすく大きくなってくれますように。