ようやく「つわり」のピークを脱したようです。
こんにちわ、moimoiスタッフのカヨです。
妊娠17週目になりました。
妊娠16週目よりも体調は改善
先週と比べて、体調がまた少し良くなってきていると感じます。
亀の歩みのように、本当にすこ~~しずつ、すこ~~しずつ、良くなるタイプのようです。
気持ち悪さはつづく
しかし、気持ち悪さは、まだ続いています。
2日酔い、胃もたれ、船酔い、・・・どう表現してよいか難しいですが(笑)、そのような感覚が、ずっと続く感じです。
嘔吐は、ほぼなくなり、軽度のよだれづわり、頻回のゲップが主な症状となってきました。これは大きな変化だな~と感じます。
生活リズムが正常に:夜にシャワーが浴びれる
生活のリズムは、正常に戻ってきました。
つわりのピーク時、夜は非常に体調が悪くなるので、朝にシャワーをしたり、歯磨きも嘔吐が一度治まる真夜中に、と狂ったリズムの生活になっていました。
現在は、お風呂も夜、歯磨きも夕食後、という形で少しずつ平常時に戻ってきました。
生活リズムを取り戻すだけでも、気分が少し上向きになります。
お腹も、さらに大きくなってきた気がします。産む直前の、はち切れそうな風船のようなお腹、そして産んだ後のシュワシュワに萎んだお腹・・・などと想像すると、めまいがしてきます。
検診結果がわかる
先日、約1か月ぶりの検診がありました。
赤ちゃんは順調に大きくなっていました。
少し気にしていた血液検査の結果ですが、
「どの項目も大丈夫よ~!でも1点、風疹の抗体が低めだから、出産後に注射を打ったほうが良さそうね!風疹の感染には少し気を付けておいて。」
と言われました^^;
風疹の抗体が、体質的に弱い
風疹の抗体は、「8倍」という、非常に低い数字でした。これは長男妊娠時と同じ数値でした。
以前、このブログ内でもご紹介しましたが、私は、長男妊娠時も抗体が低くく、今回の妊娠前に、念のため予防接種をしたのですが、それでも抗体がつかなかったようです。
まれに、抗体がつきにくい人もいるそうです。こればかりは、体質なので仕方がないので、そういう人は、風疹などの感染症には気を付けないといけません。
仕事復帰へ
つわりが、だいぶ良くなってきているので、代表の三嶋さんに相談させていただいて、出産までのしばらくの間、お仕事復帰をしようと思います。お仕事出来ることが幸せです。