妊娠15週目のつわりの状況です。
- 14週目と比べると、気持ち悪さは軽減される
- コストコに出かけることができた
- 胃の疲労感
- 気持ちが悪い
- 嘔吐
- うたた寝に注意
- 肩こり、首こり
- 股関節が痛い、音が鳴る
- 原因のわからない、頭痛
- 妊娠15週目での食事内容:あっさり系とコッテリ系
- ノンカフェインの飲み物を飲用
- あと一ヶ月でつわりが終わることを期待!
こんにちわ、moimoiスタッフのカヨです。
14週目と比べると、気持ち悪さは軽減される
15週目に入りました。
先週に比べると、夜にあった気持ち悪さが少しずつ軽減されてきました。
常に「気持ち悪い」という点には変化がないものの、気持ち悪さの程度が軽くなるのは、先週に続き、嬉しいです!
どんな感じで軽くなっているのか、ご紹介しますと。。。
1週間のうち1日だけ、嘔吐しない日がありました。
そして、「完全に寝たきり」という日は、なくなりました!!
ちょっと前までは、本当に起き上がれず、かといって寝転んでいても辛く、息をしているだけ・・・な状況でしたので、大きな変化です。
コストコに出かけることができた
今週は、思い切って、家族とコストコへも出かけました。電車はさすがに心配でしたので、車で行きましたが、なんとかダウンすることなく、辛いながらも同行できました。
ここのところ、しばらく、外出は近所のスーパーや病院くらいでしたから、本当に良い気晴らしになり、コストコへ行っただけなのに、旅行に行ったかのようなワクワク感でした(笑)
現状の体調の症状としては、
胃の疲労感
常に胃が重く感じ、全くスッキリせず、疲れているな~と感じます。
気持ちが悪い
気持ち悪い状態は、以前続いています。
救世主は、「キシリトールガム」です!!わたしの必需品になっています。
ガムを噛んでいると少し気がまぎれるのか、気持ち悪さ軽減に効果があります。
嘔吐
状況としては、先週と同じで、食べる量を「少な目」にしないと、必ず嘔吐してしまいます・・・。(でも、吐くと楽になりますので、躊躇せず嘔吐しています(笑))
嘔吐回数は減っていているものの、一度嘔吐し始めると、どんどん嗚咽が押し寄せ、かなりの量を嘔吐してしまいます。
1回の嘔吐につき消耗する大量や失われる水分は、結構すごいことになっていると思います。
うたた寝に注意
夜の睡眠以外で、少しでも眠ってしまうと、起きた後の体調が非常に悪いです。なぜかは、わかりません。
肩こり、首こり
ガチガチに固まっているのを感じます。
ほとんど体を動かせない毎日だからだと思います。腕を大きく回したり、伸ばしたりするようにし、特に夜眠る前は意識的に上半身のストレッチをしています。
ものすごい凝っているので、つわりが過ぎれば、マシになるかは疑問ですが・・・。
妊婦OKのマッサージもあるようなのでが、この状況が続くようなら、近場にあるマッサージ屋さんを探してみようかと思っています。
股関節が痛い、音が鳴る
長男妊娠時には、股関節が痛いと感じることはなかったのですが、今回は、歩くと少し痛む時があります。さらに、ポキ、ポキ、と鳴ることもあります。
骨盤がずれているのかもしれません。
今回は出産したら骨盤矯正や、筋肉トレーニング、運動など、しっかり頑張って緩んだ体を鍛えたいと今から考えています。前回、長男出産後は、骨盤矯正に通ったものの、続かなかったので・・・、今回こそは続けたいです!
原因のわからない、頭痛
先週1日だけひどい頭痛に襲われました。
痛みに吐き気が誘発されるタイプなので、つわりに追い打ちをかけるように強い強い吐き気がありました。
ただ「つわりの終わりかけの頃は頭痛があることが多いらしい」という情報を長男妊娠時に知っていたので、これも「つわりの終わりの兆候か?!」と期待してします。
あまりに痛かったので、以前妊娠中にもらっていた痛み止めのカロナールを飲みたい衝動に駆られましたが、なんとか飲まずに乗り切れました。妊娠中は、お薬が飲めないので、ちょっと辛いですね。
妊娠15週目での食事内容:あっさり系とコッテリ系
今週の食事状況は、「あっさりしたもの」と「こってりしたもの」の両極端な食べ物を欲することが多かったです。
その中でも、好んで食べたのが、
- 酢の和え物とご飯を混ぜたもの
- うどん
- ピリ辛のラップサンド
「美味しい!」と感じることができたのは、これくらいでしょうか。
ノンカフェインの飲み物を飲用
飲み物は、「麦茶がおいしくない」と一時期感じていましたが、今は飲めるようになってきました。ただ、積極的には飲みたくない、という状況です。
そこで、
- ルイボスティー
- ノンカフェイ・ンアールグレイ
- ノンカフェイン・ミルクティー
を常備しておくことにしました。
タンポポコーヒーやノンカフェインのコーヒーなどもあるのですが、今はコーヒーが飲めない、という状況です^^;
あっさりしたお茶系を飲みたいことが多い(しかも麦茶以外)です。
あと一ヶ月でつわりが終わることを期待!
今週の体調は、良くなりつつあるも、まだ全くスッキリしない日々です。もう少しで安定期ですし、あと1か月もすればさすがに随分良くなっているのでは、と思っています。
もう2か月以上、つわりで苦しんでいるので、あと1か月は我慢できそうな気がします。
こうやって耐えて行くことで、強くなっていくのでしょうか(笑)